33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松山市議会 2019-09-19 09月19日-07号

近隣諸国との領土問題は、いまだ論争を行っており、解決を見ていないことについては、その現状を生徒に伝え、考えを深めるべきだと思われます。しかしながら、本市採択した歴史教科書には、ほかの国を名指しして、何々国によって不法に占拠されていますなど、その国籍の子どもが見たらどんな気持ちになるか、いたたまれない記載が何カ所もあります。

愛南町議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第2日 9月13日)

日本安全保障の観点から考えれば、日本近隣諸国である中国、ロシア、北朝鮮の共産主義国が核を保有し、日本安全保障を脅かし、非常に危険な状態にこの地域はさらされているのが現実です。  核兵器恐怖にさらされている韓国、ドイツ初めNATO諸国非核保有国もこの核兵器禁止条約の支持を得られていません。

松山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

近隣諸国との緊張関係を必要以上に高め、平和のための軍事増強を強調し、暴力の連鎖を肯定するより戦争を起こさせないための非軍事的な平和への努力がより大切になるんだな、そのための出発点としてオバマ大統領広島訪問歴史に残ることになればいいなという感想を抱きながら質問に入らせていただきます。理事者皆様方の明快なる御答弁をお願いをいたします。 

四国中央市議会 2015-09-17 09月17日-04号

◎野村勝廣教育長 近隣諸国等教科書について理解を持って進めていくというような合意はなされております。 しかしながら,中国の,あるいは韓国の(質問時間終了の合図)歴史観というのは,果たして正しいものなんでしょうかね。この間の抗日70周年記念でも,あれは共産党が戦ったんじゃなしに,蒋介石率いる国民軍が戦ったものであって,それを歴史をねじ曲げてあのような共産党宣伝をやっているわけです。 

宇和島市議会 2015-06-23 06月23日-03号

市長石橋寛久君) 私としても、今の国際情勢、特に日本を取り巻く近隣諸国との関係ということを考えたときに、アメリカとの関係を深めざるを得ないというのは一国民としても理解できます。ただ、やはり日本外交の基本的な方針というのは、戦後の反省を踏まえて国連中心でやっていくという大原則があったと思います。

松山市議会 2015-06-23 06月23日-05号

記事によれば、アジアの平和と歴史教育連帯と平澤・愛媛市民交流会の2つの韓国市民団体が1日に松山教育委員会を訪れ、今夏の中学校歴史教科書採択に関し、近現代史を扱う際、アジア諸国への配慮を求める近隣諸国条項を採択尊重歴史事実を歪曲しない教科書採択を要望することを求めていました。また、特定の教科書会社名を上げ、それを採用しないでほしいと述べ、担当者要望書を手渡したとありました。

宇和島市議会 2015-03-04 03月04日-02号

また、外交問題では、いわゆるイスラム国を初めとしたテロとの戦いに対する国際社会との協調日本国内安全対策中国韓国等近隣諸国との問題、大詰めを迎えたTPP交渉など、解決すべき課題は山積しており、国においては英知を結集し、より長期的、大局的な視点に立って課題を解決し、信頼できる国家づくりを進めていただきたいと考えております。 

四国中央市議会 2014-12-10 12月10日-03号

国別に見ると,第1位が台湾で約238万人,第2位が韓国で224万人,第3位が中国で201万人となっており,近隣諸国のウエートが高い状態となっております。 また,参考までに世界的に見ますと,2013年度に外国人訪問者数が一番多いのはフランスで,約8,300万人,第2位はアメリカ合衆国の約7,000万人,第3位がスペインの約6,000万人となっており,我が日本は第27位となっております。 

松山市議会 2014-07-08 07月08日-06号

かつての戦争で、2,000万人に上る近隣諸国の方々に恐怖と危害を加え、同時に300万人を超える日本人が犠牲となったという経験、歴史反省を忘れてはなりません。日本国憲法は、この反省の上に平和主義国民主権基本的人権尊重、加えて国際協調主義を特徴とし、近代立憲主義の流れを組む最高法規として誕生しました。主権者である国民が、国に守らせるためにさまざまな約束事を盛り込みました。

松山市議会 2014-06-25 06月25日-02号

また、台湾を初め、アジア近隣諸国との交流も活発するなど、この数年間が消費まち松山にとって特に大事な時期だと認識しております。次期計画は本当に目まぐるしく変わる諸般の状況に、今回の施策の再検証を含め、進捗管理を徹底し、実効的なもの、成果を高め実り多いものにしていただきたいと思うのであります。 それでは、最後の質問に行きます。

今治市議会 2014-03-06 平成26年第2回定例会(第1日) 本文 2014年03月06日開催

しかし、一方で、本年4月から予定されております消費税率の引き上げによる景気への影響のほか、TPP交渉に伴う農政改革近隣諸国との外交問題、そして東日本大震災からの復興と原発問題など、内外に多くの課題を抱えたままであります。  そうした中、本市に目を向けてみますと、海事産業、とりわけ造船業がいち早く敏感に反応をいたしました。

松山市議会 2013-09-20 09月20日-05号

近年の道後温泉状況を考えてみますと、景気の低迷や近隣諸国との関係影響で、外国人旅行客減少などによる宿泊客減少日本各地観光地での競争等により、観光地として選んでもらえる個性あふれる魅力の発信も不足している状況であり、また個人客女性観光客の増加など、新たな観光動態観光客のニーズなどの対応のおくれが指摘されています。

  • 1
  • 2